STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   利用規約

利用規約

未来の教室ウェブサイトでは、経済産業省の活動に関する情報の提供を行っています。未来の教室ウェブサイトを利用の際には本規約に従っていただきます。また、サービスの利用をもって本規約の内容を承諾いただいたものとみなします。本規約の内容は、必要に応じて、事前の予告なしに変更されることがございますので、サービスの利用に際しては本ページで利用規約の最新の内容を御確認ください。

1.ウェブサイトの目的

経済産業省「「未来の教室」と EdTech 研究会」における議論を踏まえ、教育・人材育成関係者の「未来の教室」実現に向けて検討の礎となりうる情報の提供を行うことを目的としてウェブサイトを運営しております。
主なコンテンツ)
「教育/EdTech関連ニュース  Education/EdTech NEWS」

  • 最新教育/Edtech関連のニュースを紹介
「EdTechデータベース EdTech DATABASE」
  • Edtechサービス概要/詳細、提供事業者、および導入事例についての情報
「実証事業 PILOT PROJECT」
  • 「「未来の教室」実証事業」の委託事業公募にて採択された最新教育/Edtech 実証実験内容についての情報

2.運営のために収集する情報について

1)情報の収集方法と範囲
未来の教室(以下「当ウェブサイト」という。)において提供するサービス(ウェブサイトによる情報提供、各種御意見・御感想の受付等)の円滑な運営のために以下の項目について当ウェブサイトを利用される皆様の情報を収集しています。収集した情報は利用目的の範囲内で適切に取り扱います。 (ア) 当ウェブサイトでは、インターネットドメイン名、IPアドレス、当ウェブサイトの閲覧等の情報をアクセスログの形態で収集します。 (イ) クッキーについて 当ウェブサイトの提供するページには、一部クッキーを使用しているページがあります。クッキーとは、ウェブサイト提供者が利用者のコンピューターを識別するために、サーバから利用者のブラウザーに送信され、利用者のコンピューターに蓄積される情報のことで、クッキーを利用することにより利用のコンピューターの訪問回数や訪問したページ等の情報を収集することができます。なお、クッキーを使用して利用者個人を識別できる情報は一切収集していません。
また、利用者のブラウザーの設定によりクッキーの機能を無効にすることもできます。クッキーの機能を無効にしても当ウェブサイトの利用には問題ありません。
2)Google Analyticsの利用について
当ウェブサイトでは、ウェブサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。Google Analyticsの利用規約及びプライバシーポリシーに関する説明については、Google Analyticsのウェブサイトを確認ください。なお、Google Analyticsのサービス利用による損害については、未来の教室は責任を負わないものとします。 3)利用及び提供の制限
法令に基づく開示要請があった場合、不正アクセス、脅迫等の違法行為があった場合その他特別な理由のある場合を除き、収集した情報を3の利用目的以外の目的のために自ら利用し、又は第三者に提供いたしません。ただし、統計的に処理された当ウェブサイトのアクセス情報、利用者属性等の情報については公表することがあります。 4)安全確保の措置
収集した情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他収集した情報の適切な管理のために必要な措置を講じます。 5)適用範囲
本利用規約は、当ウェブサイトにおいてのみ適用されます。関係府省庁等や掲載サービス提供事業者における情報の取り扱いについては、それぞれの組織の責任において行われます。

3.利用上の留意点、免責

1)特定の企業名やサービスの名称などについては事例の理解のためであり、当ウェブサイトが特定の企業や支援サービスの利用を推奨している、効果を保証するといったものではありません。 2)同様の機能を有する支援サービスは他にもある可能性があることに留意ください。なお、サービスに関する質問等は、各サービス提供事業者にお問い合わせください。 3)全てを網羅した情報が掲載されているわけではありません。掲載情報はあくまで参考情報の一つであり利用の際は、対象の教育的ニーズを踏まえて個別に判断するようにしてください。 4)当ウェブサイトからリンクされた第三者が運営するウェブサイトに関して、いかなる保証もいたしません。ユーザーの判断で利用ください。リンク先で生じた損害やお客様同士のトラブル等に対し、一切の補償および関与をいたしません。

4.当ウェブサイトのコンテンツの利用について(著作権)

1)未来の教室ウェブサイトで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の1)〜7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。商用利用も可能です。また、数値データ、簡単な表・グラフ等は著作権の対象ではありませんので、これらについては本利用ルールの適用はなく、自由に利用できます。

(ア) コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。
(出典記載例)
出典:未来の教室ウェブサイト (当該ページの URL)
出典:「実証事業 XXXXX」 (当該ページの URL) (○年○月○日に利用) など
(イ) コンテンツを編集・加工等して利用する場合は、上記出典とは別に、編集・加工等を行ったことを記載してください。なお、編集・加工した情報を、あたかも経済産業省及び未来の教室実証事務局が作成したかのような態様で公表・利用してはいけません。
(コンテンツを編集・加工等して利用する場合の記載例)
「○○実証事業結果報告」(未来の教室)(当該ページの URL)をもとに○○株式会社作成
「○○実態調査」(未来の教室)(当該ページの URL)を加工して作成 など


2)第三者の権利を侵害しないようにしてください

(ア) コンテンツの中には、第三者(経済産業省及び未来の教室実証事務局以外の者をいいます。以下同じ。)が著作権その他の権利を有している場合があります。第三者が著作権を有しているコンテンツや、第三者が著作権以外の権利(例:写真における肖像権、パブリシティ権等)を有しているコンテンツについては、特に権利処理済であることが明示されているものを除き、利用者の責任で、当該第三者から利用の許諾を得てください。
(イ) コンテンツのうち第三者が権利を有しているものについては、出典の表記等によって第三者が権利を有していることを直接的又は間接的に表示・示唆しているものもありますが、明確に第三者が権利を有している部分の特定・明示等を行っていないものもあります。利用する場合は利用者の責任において確認してください。
(第三者に権利があることを表示・示唆している場合の例:本利用ルールの「別紙」を御参照ください。)
(ウ) 外部データベース等とのAPI(Application Programming Interface)連携等により取得しているコンテンツについては、その提供元の利用条件に従ってください。
(外部データベース等とのAPI連携等により取得しているコンテンツの例:本利用ルールの「別紙」を御参照ください。)
(エ) 第三者が著作権等を有しているコンテンツであっても、著作権法上認められている引用など、著作権者等の許諾なしに利用できる場合があります。


3)本利用ルールが適用されないコンテンツについて
以下のコンテンツについては、本利用ルールの適用外です。

(ア) 組織や特定の事業を表すシンボルマーク、ロゴ、キャラクターデザイン
(イ) 具体的かつ合理的な根拠の説明とともに、別の利用ルールの適用を明示しているコンテンツ(別の利用ルールの適用を明示しているコンテンツは、本利用ルールの別紙に列挙しています。)


4)準拠法と合意管轄について

(ア) 本利用ルールは、日本法に基づいて解釈されます。
(イ) 本利用ルールによるコンテンツの利用及び本利用ルールに関する紛争については、当該紛争に係るコンテンツ又は利用ルールを公開している組織の所在地を管轄する地方裁判所を、第一審の専属的な合意管轄裁判所とします。


5)免責について

(ア) 経済産業省および未来の教室実証事務局は、利用者がコンテンツを用いて行う一切の行為(コンテンツを編集・加工等した情報を利用することを含む)について何ら責任を負うものではありません。
(イ) コンテンツは、予告なく変更、移転、削除等が行われることがあります。
(ウ) 当ウェブサイトで公開した情報に起因して他ユーザーや当ウェブサイト掲載サービス事業者、または第三者と紛争が生じた場合は自己責任でその一切を解決してください。


6)その他

(ア) 本利用ルールは、著作権法上認められている引用などの利用について、制限するものではありません。
(イ) 本利用ルールは、平成30年8月27日に定めたものです。本利用ルールは、政府標準利用規約(第 2.0 版)に準拠しています。本利用ルールは、今後変更される可能性があります。
(ウ) 本利用ルールは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表示 4.0 国 際(https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja に規定される著作権利用許諾条件。以下「CC BY」といいます。)と互換性があり、本利用ルールが適用されるコンテンツはCC BYに従うことでも利用することができます。


利用規約別紙

1.第三者に権利があることを表示・示唆している場合の例
データベース各サービス紹介ページ、実証実験ページなど
2.外部データベース等とのAPI連携等により取得しているコンテンツの例
YouTube動画、教育/EdTech関連ニュース、Google Maps等
3.別のルールを適用するコンテンツ
1)シンボルマーク、ロゴ、キャラクターデザインの利用について
未来の教室の統一的な情報発信及びイメージ構築を図り、かつ、国民に対してあたかも未来の教室が事業主体であるかのような誤解を招く表現がなされることがないよう、シンボルマーク、ロゴ(以下「シンボルマーク等」といいます。)の利用につきましては、以下のルールを定めております。
経済産業省及び未来の教室実証事務局以外の第三者は、原則として未来の教室のシンボルマーク等を利用することができません。ただし、以下の場合は利用することができます。利用に際しましては、未来の教室実証事務局まで事前に御相談ください。
(ア) 経済産業省/未来の教室実証事務局から依頼を受けてシンボルマーク等入りの物品等を製作する場合
(イ) 経済産業省/未来の教室実証事務局の委嘱を受けて実施する事業等において製作する資料や物品に、経済産業省/未来の教室実証事務局の委嘱を受けていることをシンボルマーク等を用いて表示する場合
(ウ) 経済産業省/未来の教室実証事務局が共催又は参加する行事や後援、協賛、協力等を行う事業・行事等において製作する資料や物品に、共催等を行うことをシンボルマーク等を用いて表示する場合(営利を主たる目的としないものに限ります。)
(エ) 経済産業省/未来の教室実証事務局が公表した資料の転載等を行う際に、経済産業省/未来の教室のシンボルマーク等が含まれている場合
(オ) 経済産業省/未来の教室実証事務局のシンボルマーク等を用いて経済産業省/未来の教室ウェブサイトにリンクさせる場合
(カ) 経済産業省/未来の教室実証事務局の役務調達等の契約をしている事業者であって、ウェブサイトの取引先一覧等で民間企業のシンボルマーク等と並べてシンボルマーク等を表示する場合

2)外部データベースを通じた外部リンクの利用について
各該当サービスが定める利用規約に従ってください

5.セキュリティについて

当ウェブサイトでは、インターネットでの個人情報データの盗聴などを防ぐためもっとも信頼性の高いインターネット上の暗号通信技術SSL通信を使用し、通信内容を暗号化しています。

6.サービス利用にむけて

当ウェブサイトは、原則として無料で利用いただけます。但し、当ウェブサイトを利用するために必要なハードウェア、通信機器その他の設備および通信環境は利用者の費用と責任において準備いただきます。

推奨環境)
推奨環境以外で利用頂いた場合、一部表示の崩れや動作が正常に行われない場合があります。

OSブラウザ
PCWindows 7 以降Internet Explorer 11 以降
Firefox、Chrome 最新版
Edge 最新版(Windows10の場合)
Mac OS X 最新版Safari、Firefox、Chrome 最新版
Smart PhoneiOS 9.x 以降Safari 最新
Android 5.0 以降Chrome 最新

7.SNSの利用について

SNSサイトと連携するソーシャルボタンを設置しており、利用にあたってはサービス提供元の規定が適用されます。

8.プライバシーポリシー

サービスの利用に際して利用者から取得した氏名、メールアドレス等の個人情報は、別途定める「プライバシーポリシー」に則り取り扱われます。

9.ウェブアクセシビリティ方針

未来の教室ウェブサイトは、多くの利用者に確実かつ正確に情報伝達が行われることを目指し、未来の教室「ウェブアクセシビリティ方針」を策定しております。

10.お問い合わせ

御不明な点がございましたら、よくある質問(https://www.learning-innovation.go.jp/faq)記載の「未来の教室」実証事業事務局メールアドレスまでご連絡ください。

このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら